コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

第七章(終わりなき闇夜)

  1. HOME
  2. 小説「転業 -自分が変われば-」
  3. 第七章(終わりなき闇夜)
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第七章(終わりなき闇夜)その4

(大阪の長堀通りの下にある地下街「クリスタ長堀」は、西から地下鉄四つ橋線四ツ橋駅、御堂筋線心斎橋駅、堺筋線長堀橋駅の三駅を繋いでいる) 訪問販売のカシオペア事業が終了した後、龍平が羽毛布団と固綿敷布団しか生産が出来ない八 […]

2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第七章(終わりなき闇夜)その3

(筆者の前の会社の事務所があった付近の長堀通り。中央分離帯には下の地下街に光を当てる窓や、換気口が並ぶ) 龍平があやめ池の自宅の食卓で、朝のトーストを食べているところに、妻の智代が話しかける。 「あのね、前から聞きたかっ […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月25日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第七章(終わりなき闇夜)その2

(大阪市西区北堀江北端のビルに入る運動靴メーカー、ニューバランス。同社は池井戸潤が小説「陸王」を書くに当たって参考にした新興の企業である。対称的なのはビルの建築主だ。ある地銀系ノンバンクが、自社ビルとしてバブル期に建築を […]

2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第七章(終わりなき闇夜)その1

(昭和六十一年から平成十三年までの十六年間、筆者の仕事の本拠地だった大阪市西区北堀江付近) 和議倒産した野須川寝具が、再建の柱と期待して絞り込んだ訪販による製造直販事業が、和議の僅か四年半後に崩壊してしまった時、大口債権 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP