コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

暗越奈良街道

  1. HOME
  2. 街道を行く
  3. 暗越奈良街道
2014年12月31日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第十三回 9日間の街道歩きを振り返って

第十三回 9日間の街道歩きを振り返って 公私多種多様なことが大凡一段落し、やっとブログ「野瀬泰良の街道を行く」の暗越(くらがりごえ)奈良街道編を完結させる時間を得た。書店でふと街道散策ガイドを手に入れたことが機縁で、幾つ […]

2014年10月13日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第十二回 近鉄南生駒駅から近鉄郡山駅まで

第十二回 近鉄南生駒駅から近鉄郡山駅まで  歴史散策好きな仲間二人を供に、枚岡駅から暗越奈良街道を登って生駒山を越え、南生駒駅付近まで下った後は、竹林寺や往馬大社を巡って東生駒駅まで歩いたあの日の後、もう一日歩けばこの街 […]

2014年7月1日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第十一回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで(後編)

第十一回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで(後編)  6月13日朝の10時過ぎ、友人らと共に雨空の下、近鉄枚岡駅から暗越奈良街道を生駒連山稜線上にある暗峠を目指して登っていた。観音寺を出発する時には雨が止んだ。そこから更に急坂 […]

2014年6月20日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第十回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで (前編)

第十回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで (前編)  奈良街道の歴史散策も終わりに近づき、いよいよ生駒の山道を登っての峠越えである。だが平地歩きには自信があっても、山登りは長く体験せず、不安もあった。そこへ心強い同行者が現れた […]

2014年6月5日 / 最終更新日 : 2017年1月9日 chi_218 暗越奈良街道

第九回 けいはんな線吉田駅から近鉄枚岡駅まで

第九回 けいはんな線吉田駅から近鉄枚岡駅まで  5月29日木曜、午前だけ仕事を休み、朝から大阪市営地下鉄中央線が乗り入れる近鉄「けいはんな」線の吉田駅に向かい、お昼までの数時間、暗越(くらがりごえ)奈良街道の散策を続ける […]

2014年5月13日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第八回 近鉄小阪駅から東花園駅まで

 第八回 近鉄小阪駅から東花園駅まで  長らく暗越(くらがりごえ)奈良街道を歩くことができなかったが、時期的に集中した仕事が一段落した連休明けの5月7日、ようやく前回に続く街道の御厨(みくりや)辺りから東に進むことができ […]

2014年3月6日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第七回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 後編

第七回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 後編  「深江郷土資料館」を出て、国道308号線に戻ればお昼はとっくに過ぎていた。ガイドブックに紹介されていた「ご当地ラーメン」を食べさせる「高井田ラーメン店」に入った。人気 […]

2014年2月15日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第六回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 前編

第六回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 前編  2月11日の祝日、再び大阪市営地下鉄の新深江駅から地上の国道308号線に上がったのは午前11時。大陸の寒波がここ数日、日本列島に居座っている為、大阪は曇り空で気温は日 […]

2014年1月19日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 暗越奈良街道

第五回 地下鉄新深江駅から神路商店街経由で近鉄今里駅まで

第五回 地下鉄新深江駅から神路商店街経由で近鉄今里駅まで 年が明け、1月11日の土曜日、再び暗越奈良街道とその周辺を散策を続けようと、地下鉄千日前線「新深江駅」西出口から、国道308号線(今里交差点から東へ長堀通りと千日 […]

2013年12月30日 / 最終更新日 : 2017年1月8日 chi_218 暗越奈良街道

第四回 玉造駅から地下鉄今里駅まで

(前書)昔、猪飼野と言われた地区の大半が今の生野区に属するが、2011年9月の調査では、生野区の総人口は凡そ13万3千人、内外国人登録証を持つ外国人永住者が2万9千人である。外国人は99%が朝鮮民族だ。だから凡そ四人に一 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

暗越奈良街道
  • 第十三回 9日間の街道歩きを振り返って
  • 第十二回 近鉄南生駒駅から近鉄郡山駅まで
  • 第十一回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで(後編)
  • 第十回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで (前編)
  • 第九回 けいはんな線吉田駅から近鉄枚岡駅まで
  • 第八回 近鉄小阪駅から東花園駅まで
  • 第七回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 後編
  • 第六回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 前編
  • 第五回 地下鉄新深江駅から神路商店街経由で近鉄今里駅まで
  • 第四回 玉造駅から地下鉄今里駅まで
  • 第三回 谷町四丁目から鶴橋まで 後編
  • 第二回 谷町四丁目から鶴橋まで 前編
  • 第一回 淀屋橋から谷町四丁目まで

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

東高野街道
  • 第一回 番外編 JR島本駅(西国街道桜井ー楠公父子決別地) 

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

竹内街道
  • 第十八回 街道終点の橿原市今井町、畝傍御陵、橿原神宮 
  • 第十七回 竹内峠から近鉄大阪線大和高田駅まで 
  • 第十六回 上ノ太子駅から竹内峠まで 
  • 第十五回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 後編
  • 第十四回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 中編
  • 第十三回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 前編
  • 第十二回 藤井寺駅から河内松原駅へ 後編
  • 第十一回 藤井寺駅から河内松原駅へ 前編
  • 第十回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで 後編
  • 第九回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで
  • 第八回 JR上野芝駅から地下鉄新金岡駅まで 後編
  • 第七回 JR上野芝駅から地下鉄新金岡駅まで 前編
  • 第六回 南海堺駅から南海堺東駅まで 後編
  • 第五回 南海堺駅から南海堺東駅まで  中編
  • 第四回 南海堺駅から南海堺東駅まで 前編
  • 第三回 七道駅から堺駅まで 後編
  • 第二回 七道駅から堺駅まで 前編
  • 第一回 街道を歩く前に

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP