コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

竹内街道

  1. HOME
  2. 街道を行く
  3. 竹内街道
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 noseh 竹内街道

第十八回 街道終点の橿原市今井町、畝傍御陵、橿原神宮 

第十八回 街道終点の橿原市今井町、畝傍御陵、橿原神宮 いよいよ歴史街道、聖徳太子所縁(ゆかり)の竹内街道歩きの最終の日を迎えた。街道歩きのガイドブックなら竹内街道の終点を橿原市の寺内町として歴史的景観を今に残す「今井町」 […]

2017年8月29日 / 最終更新日 : 2017年9月18日 noseh 竹内街道

第十七回 竹内峠から近鉄大阪線大和高田駅まで 

第十七回 竹内峠から近鉄大阪線大和高田駅まで 平成29年6月1日、初夏の好天の日、街道歩きの相棒である岡田氏と、近鉄南大阪線上ノ太子駅から民家に挟まれゆっくりと二上山を登っていく竹内街道の古道を歩いた。古道は1キロばかり […]

2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年9月18日 noseh 竹内街道

第十六回 上ノ太子駅から竹内峠まで 

第十六回 上ノ太子駅から竹内峠まで 土師の里駅から允恭陵、仲津媛陵、応神陵、白鳥陵を見て石川を渡り、大黒寺や壺井八幡、河内源氏三代の墓を参拝し、叡福寺の聖徳太子の御廟を参拝して上ノ太子駅まで歩いて、あっという間に1年の月 […]

2017年8月1日 / 最終更新日 : 2017年9月18日 noseh 竹内街道

第十五回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 後編

第十五回 土師ノ里駅から上ノ太子駅へ 後編 平成28年5月5日、私たちは駒ヶ谷駅で竹内街道から脱線して大黒寺、壺井八幡宮、通法寺墓地で河内源氏三代の墓を参拝し、いよいよこの日の最後の目的地叡福寺へと向かった。今日は朝から […]

2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 noseh 竹内街道

第十四回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 中編

第十四回 土師ノ里駅から上ノ太子駅へ 中編 平成28年5月5日、私たちは近鉄南大阪線古市駅から住宅地の中、竹内街道を東に進み、石川の堤でお昼の弁当を食った後、臥竜橋を石川の右岸へと渡り、竹内街道を南へと歩いた。 この大き […]

2017年5月26日 / 最終更新日 : 2017年5月27日 noseh 竹内街道

第十三回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 前編

第十三回 土師ノ里駅から上ノ太子駅へ 前編 暫く気候が寒いからと(実際は所属団体で要職を受け忙しくなったので)中断していた竹内街道歴史散策の再開を要望する声が高まり、半年ぶりの翌年の平成28年5月5日になって、いつものO […]

2015年11月15日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 竹内街道

第十二回 藤井寺駅から河内松原駅へ 後編

第十二回 藤井寺駅から河内松原駅へ 後編 (始めに)現代、地球上は普く文明の光で覆われている。しかし先史時代は、文明に浴した民族が未開の民族を従えて建国することがあった。紀元前12世紀、黄河文明を率いる殷(いん)王朝から […]

2015年11月6日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 竹内街道

第十一回 藤井寺駅から河内松原駅へ 前編

第十一回 藤井寺駅から河内松原駅へ 前編 (初めに)私は歴史研究者としてはアマチュアだが、我が国の学校での古代史教育には二つの大きな欠陥があると嘆くのだ。一つは文字が無かった為に口述で伝えられてきた建国時代の天皇の偉業を […]

2015年10月26日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 竹内街道

第十回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで 後編

第十回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで 後編  バス停、野村の前にある日吉神社をお参りした後、街道の跡を追って路地に入り、東へと進む。その路地は若干江戸時代の雰囲気を残していた。樫山の集落を抜け、東除(ひがしよけ)川 […]

2015年10月20日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 chi_218 竹内街道

第九回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで

第九回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで  暑夏の到来と共に中断していた竹内街道の歴史散策は、10月8日になって友人O氏に背中を押されて再開することになった。そして奈良街道の最後辺りを同行したT氏も誘うことになる。 3 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

竹内街道
  • 第十八回 街道終点の橿原市今井町、畝傍御陵、橿原神宮 
  • 第十七回 竹内峠から近鉄大阪線大和高田駅まで 
  • 第十六回 上ノ太子駅から竹内峠まで 
  • 第十五回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 後編
  • 第十四回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 中編
  • 第十三回 土師ノ里駅から上ノ太子駅まで 前編
  • 第十二回 藤井寺駅から河内松原駅へ 後編
  • 第十一回 藤井寺駅から河内松原駅へ 前編
  • 第十回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで 後編
  • 第九回 地下鉄新金岡駅から近鉄藤井寺駅まで
  • 第八回 JR上野芝駅から地下鉄新金岡駅まで 後編
  • 第七回 JR上野芝駅から地下鉄新金岡駅まで 前編
  • 第六回 南海堺駅から南海堺東駅まで 後編
  • 第五回 南海堺駅から南海堺東駅まで  中編
  • 第四回 南海堺駅から南海堺東駅まで 前編
  • 第三回 七道駅から堺駅まで 後編
  • 第二回 七道駅から堺駅まで 前編
  • 第一回 街道を歩く前に

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

東高野街道
  • 第一回 番外編 JR島本駅(西国街道桜井ー楠公父子決別地) 

Warning: Undefined array key "pagination" in /home/info-ccs/noseh.com/public_html/blog/wp-content/plugins/list-category-posts/include/lcp-widget.php on line 42

暗越奈良街道
  • 第十三回 9日間の街道歩きを振り返って
  • 第十二回 近鉄南生駒駅から近鉄郡山駅まで
  • 第十一回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで(後編)
  • 第十回 近鉄枚岡駅から東生駒駅まで (前編)
  • 第九回 けいはんな線吉田駅から近鉄枚岡駅まで
  • 第八回 近鉄小阪駅から東花園駅まで
  • 第七回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 後編
  • 第六回 地下鉄新深江駅から近鉄八戸ノ里駅まで 前編
  • 第五回 地下鉄新深江駅から神路商店街経由で近鉄今里駅まで
  • 第四回 玉造駅から地下鉄今里駅まで
  • 第三回 谷町四丁目から鶴橋まで 後編
  • 第二回 谷町四丁目から鶴橋まで 前編
  • 第一回 淀屋橋から谷町四丁目まで

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP