コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

事業・仕事

  1. HOME
  2. 事業・仕事
2013年3月21日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

春の彼岸のペット合同供養

    春のお彼岸が始まる3月17日日曜日、堺市美原区小平尾の民営霊園、美原ロイヤルメモリアルパーク、ウエストゾーンの駐車場に出来た、ペット合同供養墓「愛」に埋葬される約380体のペットの霊供養の法要が、松原市の高野山真 […]

2013年1月22日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

外食チエーン「きらく」辻野会長の講演を聴いて

 1月16日水曜日の夜、南森町の税理士法人、経営コンサルタントのKVIという会社の会議室で、私が所属する大阪の栄える会の中央支部と、北支部、ひがし支部の三支部が合同して、大阪府下でラーメン(喜らく)、とんかつ(かつ喜)、 […]

2012年6月23日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

美原東新管理棟ビルを先祖供養の大切さを発信する拠点に

    6月18日、2月より建設を進めて参りました美原東ロイヤルメモリアルパークの新管理棟ビルの駆体工事、電設工事、照明、エアコン、トイレ、浄化槽、エレベーター、排煙装置等の完了検査を受けました。しかしこれで新管理棟ビル […]

2012年3月22日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

春の彼岸ウイーク

    今年は春の彼岸ウイークがスタートする17日土曜日が大雨、続く18日日曜日も寒い雨の日でしたので、この二日間の墓参の出足はどうしても例年ほどではありませんでした。けれども日曜は雨の中でも、お昼前の一時は、美原ロイヤ […]

2012年2月20日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

顧客至上主義に立っての永代供養墓の企画変更

美原ロイヤルメモリアルパークでは、核家族化が進んで将来お墓守がいなくなる恐れがある顧客の為に、十年前に永代供養墓を創ろうと思い立ち、合祀ではない集合型という関西では珍しいタイプの、そしてタイアップしたお寺に埋葬者を供養し […]

2012年2月11日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

美原東ロイヤル新管理棟の建設が始まる

 平成24年2月2日、寒風に時折粉雪が舞う寒い朝、建築確認申請中の美原東ロイヤルメモリアルパーク新管理棟ビル、着工に向けて現場にて地鎮祭を行いました。先導者は、私の神道作法の指導者でもある、奈良市菅原の菅原天満宮の中村信 […]

2011年12月30日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

神よ、吾らに未来に向かう勇気を与え給え

 私が善きことのみを語る習慣をつけようとブログを始めて1年9ヶ月、ようやく70回目の更新になりました。職場の霊園は、例年の年末のようにご先祖のお墓を拭き浄めてお正月を迎えたい墓参客様で溢れ、慌ただしい限りですが、年の瀬を […]

2011年12月16日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

ペット永代供養墓「愛」の誕生

 私が経営する美原ロイヤルメモリアルパークは今から21年前、父が経営する会社の遊休地だったこの地を宅地に開発しようと多大な投資をした挙げ句に調整区域の解除に失敗し、開発を不意にしたところに、それでは霊園にしてはどうか?と […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

永代供養墓の流行(3)

 美原ロイヤルの第二霊園、美原東ロイヤルメモリアルパークでは,集合型の永代供養墓が好評の内に申込みが多数寄せられていることは既に申し上げましたが、次にいよいよその後ろにある古代ローマ型の神殿の建物を、期限付き納骨堂型の合 […]

2011年11月1日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

永代供養墓の流行(2)

 前回お話ししましたのは、美原ロイヤル及び美原東ロイヤルのオリジナル企画である、一つの基台に遺骨を納める部屋を独立させて造る「集合型永代供養墓」なのですが、例えば大阪府が監督する民営霊園の中で、そういう永代供養墓を造って […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP