コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

人生・生活

  1. HOME
  2. 人生・生活
2011年9月30日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

季節はめぐり行く

    秋の彼岸を境に朝夕など、めっきり涼しくなって参りました。街中の木々の葉も、少しずつではありますが、赤や黄色に色づいているのに気付きます。時は、一瞬の停止もなく、弛まずに目前の未来を過去へ過去へと押しやって行きます […]

2011年9月8日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

妻と歌舞伎を観る

 9月7日水曜日は仕事休みの日だったので、大阪の松竹座に前々から券を買っていた「九月大歌舞伎」夜の部を妻と二人で観に行きました。演目は「西遊記」に材を取った「華果西遊記」に始まり、中幕には、歌舞伎十八番随一の人気作である […]

2011年8月29日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

溝口ゼミ卒業生の同期の集まりに出席して

    戦前は商社マンだった私の父は戦後、繊維原料商として独立し、後に寝具製造業者となって復興日本の高度経済成長と共に業容を拡大し、日本一の生産量を誇る会社にまで成長させました。私は幼い頃より、そういう父の雄姿に憧れ、高 […]

2011年7月14日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

松原ライオンズの幹事となって

 ライオンズクラブでは毎年7月から新しい年度が始まります。今月から来年6月まで、ご指名によりまして、私は創立46年になる、会員数約70名の、松原ライオンズクラブの幹事を努めさせていただくことになりました。入会させていただ […]

2011年6月24日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

引越から二ヶ月が経って

 早いもので庭がある家の生活からマンション生活に変って二ヶ月が経ちました。部屋の前には池(菖蒲上池)が拡がり、水面で冷やされた気持ちの良い風が吹き込むのと、池の周りに植えられた木々の緑が空の青さを移す水面に映え、そんな季 […]

2011年6月2日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

老前整理

 住み慣れた奈良市あやめ池の町中に、風光明媚な池の端、駅から徒歩3分という触れ込みで、4階建てマンション一棟をこの春の竣工を目指して近鉄不動産が建てることになったのを契機に、私たち家族3人(私と妻と私の母)が棲むには広す […]

2011年4月25日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

マンションへの引越

    二人娘がここ数年で嫁ぎましたので、二世帯が棲めるようにと35年前に父が建てた自宅に住み続けることは、今では老齢にならんとする私と妻と、一人では何事も出来なくなった母の3名には広すぎて、維持することすら負担に感じる […]

2011年4月10日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

奈良公園の桜

    早いもので東北大震災から一ヶ月になろうとしています。しかし未だに避難所で不自由な生活をおくられている被災者の皆様には心からお見舞いを申しあげます。こういう時節には、ブログなんていうものは本当に作り辛いですね。被災 […]

2010年11月30日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

高校一年生のクラス会

    今年9月の最初のブログで、11月28日の日曜日に県立奈良高校一年生の時のクラス会をその時のクラス担任の恩師を囲んで開くことになったことをお話ししました。そして当日、その時の担任、上田先生を入れて12名の同窓生が集 […]

2010年10月4日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 chi_218 日々雑想

末の娘が結婚しました

 私には娘が二人います。長女静代は大学を卒業後、金融関係の会社に暫く勤務した後、私の仕事を手伝うようになりました。第二霊園、美原東ロイヤルメモリアルパークが開園した翌年の平成20年4月に税理士を目指して会計事務所に勤める […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP