コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Taira Noseh's blog

野瀬泰良のブログ

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想

小説「転業 -自分が変われば-」

  1. HOME
  2. 小説「転業 -自分が変われば-」
2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その9

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影) 野須川寝具産業は訪販事業の終了と共に、和議債務の弁済を一時棚上げせざるを得なくなった。以後は京都府八幡市の国道一号線沿いにある重寝具(掛布団・敷布団類)工場を稼働し […]

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その8

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影) 「おい、俊平さんよ、俺の生活を看てくれるんじゃなかったのかい。あんたの言う通り、このままいくら営業したって何の成果も上がらず、これじゃ共倒れじゃないか。俺がよう売ら […]

2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その7

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影) 大阪に戻った龍平は、カシオペア事業の継続が、プロのセールスからカリスマ的な指揮官に見えていた有働常務が亡くなった今となっては、残った者でプロセールスを纏めてやり直す […]

2018年12月23日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その6

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影) カシオペア・ファミリーでの売上が無くなる前に、十一月末に営業の解雇を、龍平が俊平に願い出るも却下され、売上入金が殆ど無いまま、十二月の給料日を迎えた。 ファミリー営 […]

2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その5

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影) 列車は名古屋駅に着いた。龍平は次の京都駅で降りて、そのまま自宅に直帰するつもりである。多数の乗客を降ろして、列車は名古屋駅を出発する。 龍平は車窓から流れゆく風景を […]

2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その4

(筆者が経営する羽曳野の霊園のバラ園。池田厚司氏撮影。) 列車内に沸き起こる歓声にふと我にかえる龍平。車窓から冠雪の富士がよく見える。 龍平は吉本専務の記憶から、和議申請直後の険悪だった帝都紡績との関係を思い出していく。 […]

2018年12月2日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その3

(訪販事業部の東京本部のすぐ側にある新宿西口大ガード。ここで売れなかったセールスが、罰として正座させられる場面が連夜見られたので、厳しい営業会社だと夕刊紙にも取り上げられた。) 龍平は式場の祭壇の前まで進み、正面の壁に掲 […]

2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年11月27日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その2

(訪販事業部の東京本部があった現在の新宿駅西口の隣町、歌舞伎町) それは正月休みの最後の日だった。龍平は父の俊平に有働の葬儀参列の意志を確認する。昨年の夏以降、龍平は父親の俊平と殆ど口をきかなくなった。 俊平に命じられて […]

2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第六章(誰もいなくなる) その1

(訪販事業部の東京本部があった現在の新宿駅西口。往時の本部があったビルは今は既にない) 昭和の時代、債務支払に窮した企業が、代表者の経営権を保持したまま、一旦支払を停止し、その後の再建を図るために、裁判所に申請する「和議 […]

2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 noseh 小説「転業 -自分が変われば-」

第五章(和議倒産) その14

(筆者が経営する第二霊園(羽曳野市)の、モデルさんを使った販促用イメージ写真) 山村の話が売り渡し価額に及ぶと、俊平は顔を上げた。 「いくらで売ったら良いのか、検討を付ける為に、香川君にそちらの毛布事業部の受取手形と売掛 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 16
  • »

転業 -自分が変われば-

前書き
  • 前書き
序章(廃業の決断)
  • 序章(廃業の決断)その1
  • 序章(廃業の決断)その2
  • 序章(廃業の決断)その3
  • 序章(廃業の決断)その4
  • 序章(廃業の決断)その5
  • 序章(廃業の決断)その6
  • 序章(廃業の決断)その7
  • 序章(廃業の決断)その8
  • 序章(廃業の決断)その9
  • 序章(廃業の決断)その10
  • 序章(廃業の決断)その11
  • 序章(廃業の決断)その12
  • 序章(廃業の決断)その13
第一章(家族・夫婦の絆)
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その1
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その2
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その3
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その4
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その5
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その6
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その7
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その8
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その9
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その10
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その11
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その12
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その13
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その14
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その15
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その16
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その17
  • 第一章(家族、夫婦の絆)その18
第二章(個別訪問セールス)
  • 第二章(個別訪問セールス)その1
  • 第二章(個別訪問セールス)その2
  • 第二章(個別訪問セールス)その3
  • 第二章(個別訪問セールス)その4
  • 第二章(個別訪問セールス)その5
  • 第二章(個別訪問セールス)その6
  • 第二章(個別訪問セールス)その7
  • 第二章(個別訪問セールス)その8
  • 第二章(個別訪問セールス)その9
  • 第二章(個別訪問セールス)その10
  • 第二章(個別訪問セールス)その11
  • 第二章(個別訪問セールス)その12
  • 第二章(個別訪問セールス)その13
  • 第二章(個別訪問セールス)その14
  • 第二章(個別訪問セールス)その15
  • 第二章(個別訪問セールス)その16
第三章(東京と大阪)
  • 第三章(東京と大阪)その1
  • 第三章(東京と大阪)その2
  • 第三章(東京と大阪)その3
  • 第三章(東京と大阪)その4
  • 第三章(東京と大阪)その5
  • 第三章(東京と大阪)その6
  • 第三章(東京と大阪)その7
  • 第三章(東京と大阪)その8
  • 第三章(東京と大阪)その9
  • 第三章(東京と大阪)その10
  • 第三章(東京と大阪) その11
  • 第三章(東京と大阪)その12
第四章(報復の応酬)
  • 第四章(報復の応酬) その1
  • 第四章(報復の応酬) その2
  • 第四章(報復の応酬) その3
  • 第四章(報復の応酬) その4
  • 第四章(報復の応酬) その5
  • 第四章(報復の応酬) その6
  • 第四章(報復の応酬) その7
  • 第四章(報復の応酬) その8
  • 第四章(報復の応酬) その9 
  • 第四章(報復の応酬) その10 
  • 第四章(報復の応酬) その11 
  • 第四章(報復の応酬) その12 
  • 第四章(報復の応酬) その13 
第五章(和議倒産)
  • 第五章(和議倒産) その1 
  • 第五章(和議倒産) その2 
  • 第五章(和議倒産) その3 
  • 第五章(和議倒産) その4 
  • 第五章(和議倒産) その5 
  • 第五章(和議倒産) その6 
  • 第五章(和議倒産) その7 
  • 第五章(和議倒産) その8 
  • 第五章(和議倒産) その9 
  • 第五章(和議倒産) その10 
  • 第五章(和議倒産) その11 
  • 第五章(和議倒産) その12 
  • 第五章(和議倒産) その13
  • 第五章(和議倒産) その14
第六章(誰もいなくなる)
  • 第六章(誰もいなくなる) その1
  • 第六章(誰もいなくなる) その2
  • 第六章(誰もいなくなる) その3
  • 第六章(誰もいなくなる) その4
  • 第六章(誰もいなくなる) その5
  • 第六章(誰もいなくなる) その6
  • 第六章(誰もいなくなる) その7
  • 第六章(誰もいなくなる) その8
  • 第六章(誰もいなくなる) その9
  • 第六章(誰もいなくなる)その10
  • 第六章(誰もいなくなる)その11
  • 第六章(誰もいなくなる)その12
  • 第六章(誰もいなくなる)その13
  • 第六章(誰もいなくなる)その14
第七章(終わりなき闇夜)
  • 第七章(終わりなき闇夜)その1
  • 第七章(終わりなき闇夜)その2
  • 第七章(終わりなき闇夜)その3
  • 第七章(終わりなき闇夜)その4
  • 第七章(終わりなき闇夜)その5
  • 第七章(終わりなき闇夜)その6
  • 第七章(終わりなき闇夜)その7
  • 第七章(終わりなき闇夜)その8
  • 第七章(終わりなき闇夜)その9
  • 第七章(終わりなき闇夜)その10
  • 第七章(終わりなき闇夜)その11
  • 第七章(終わりなき闇夜)その12
  • 第七章(終わりなき闇夜)その13
  • 第七章(終わりなき闇夜)その14
第八章(裁かれる者たち)
  • 第八章(裁かれる者たち)その1
  • 第八章(裁かれる者たち)その2
  • 第八章(裁かれる者たち)その3
  • 第八章(裁かれる者たち)その4
  • 第八章(裁かれる者たち)その5
  • 第八章(裁かれる者たち)その6
  • 第八章(裁かれる者たち)その7
  • 第八章(裁かれる者たち)その8
  • 第八章(裁かれる者たち)その9
  • 第八章(裁かれる者たち)その10
  • 第八章(裁かれる者たち)その11
  • 第八章(裁かれる者たち)その12
  • 第八章(裁かれる者たち)その13
第九章(祈りの効用)
  • 第九章(祈りの効用) その1
  • 第九章(祈りの効用) その2
  • 第九章(祈りの効用) その3
  • 第九章(祈りの効用) その4
  • 第九章(祈りの効用) その5
  • 第九章(祈りの効用) その 6
  • 第九章(祈りの効用) その 7
  • 第九章(祈りの効用) その8
  • 第九章(祈りの効用) その9
  • 第九章(祈りの効用) その10
  • 第九章(祈りの効用) その11
  • 第九章(祈りの効用) その12
  • 第九章(祈りの効用) その13
第十章(自分が変われば世界が変わる)
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その1
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その2
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その3
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その4
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その5
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その6
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その7
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その8
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その9
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その10
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その11
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その12
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その13
  • 第十章(自分が変われば世界が変わる) その14(最終節)
  • 跋章(極楽を生きる) 「転業ー自分が変わればー最終回」
跋章(極楽を生きる)
  • 跋章(極楽を生きる) 「転業ー自分が変わればー最終回」

Copyright © 野瀬泰良のブログ All Rights Reserved.

  • 小説「転業 -自分が変われば-」
    • 前書き
    • 序章
    • 第一章(家族・夫婦の絆)
    • 第二章(個別訪問セールス)
    • 第三章(東京と大阪)
    • 第四章(報復の応酬)
    • 第五章(和議倒産)
    • 第六章(誰もいなくなる)
    • 第七章(終わりなき闇夜)
    • 第八章(裁かれる者たち)
    • 第九章(祈りの効用)
    • 第十章(自分が変われば世界が変わる)
    • 跋章(極楽を生きる)
  • 街道を行く
    • 東高野街道
    • 竹内街道
    • 暗越奈良街道
  • 歴史作品
    • 後醍醐天皇救出作戦 -北畠親房の八十日-
    • 小説「湊川(異本太平記)」
    • 歴史エッセイ
    • 仏教伝来の衝撃
    • 「上宮王家の悲劇」
    • 太平記時代の河内を探訪する(第一部)
    • 太平記時代の河内を探訪する(第二部)
  • 日々雑想
  • MENU
  • HOME
PAGE TOP